こんにちは。皆様いかがお過ごしでしょうか。
早速ですが、新年に入り、新しく治療をお考えになっている方のご相談が増えています。特にその中でもAGA内服薬のお問い合わせが多く、AGA内服薬は手軽に始められることから、AGA治療の中でも検討されている方が多いかと思います。
またコロナ禍以降、オンライン診療の普及とともに、AGA治療でもオンライン専門クリニックが急増し、手軽に始められる事から、AGA治療の定番として、より認知度も広まっていったのではないのでしょうか。オンライン診療では、待ち時間が不要や費用が従来よりも安く処方できると思われている方が多く、最近ではAGA治療の選択肢としてオンライン診療でのAGA内服薬処方をご検討される方も多いかと思います。そこで今回は、知っているようで意外と知らないオンライン処方についてお話していきます。
◆オンライン診療の仕組み
そもそもオンライン処方とは、どういった仕組みなのでしょうか。
オンライン診療とは、スマートフォンやタブレット等を用いて、医師と患者様が遠隔(オンライン)で診察を行う方法です。医療機関やクリニックに足を運び、診察してもらう方法は「対面診療」と呼びます。
その為、インターネット環境があれば自宅や外出先で診察を受ける事が出来き、処方薬に関しては、ほとんどのオンライン専門クリニックが薬局での受け取り以外にも、自宅まで郵送してくれるクリニックが多いかと思います。その為、時間を掛けずに簡単にAGA内服薬の治療を始める事が出来ます。
◆意外と知らないオンライン診療の落とし穴
ここまでの内容を見て頂くと、AGA内服薬のみでのAGA治療を希望される方はオンライン診療の方が良いのではと思われている方が多いのではないでしょうか。ここでは、皆様が意外と知らないオンライン診療の落とし穴についてお話していこうかと思います。
①送料・システム利用料が発生
オンライン診療は安いというイメージを持たれている方が多いですが、各オンライン専門クリニックによって利用方法等が異なります。その為、お薬自体の値段は安くても、システム料金や送料で結局高くついてしまうクリニックもあります。AGA内服薬単体の費用を見るのではなく、システム料金や送料等の料金も含めトータルの費用を比較して頂くのが良いかと思います。そもそも、オンラインで行う診療だから、安いと思われている方もいらっしゃいますが、AGA治療自体自由診療になる為、結局はクリニック毎に自由に費用を設定しており、オンライン診療であっても対面診療であっても、クリニック毎に異なるという事が前提にあります。
②対面診療より、状態を正確に測る事が出来ない
オンライン診療はビデオ通話での診察になる為、患者様の頭皮や髪の毛の状態を正確に測ることが、対面診療の場合よりも難しくなります。AGA治療において、現在の薄毛状態や体質に合ったものを選ぶ事が大切です。その為処方自体には時間が掛からないけれど、かえって治療期間が延びてしまうケースも考えられます。また、AGA治療のオンライン専門クリニックではありませんでしたが、オンライン診療で目的や副作用の説明が不十分なまま処方され、体調不良に繋がるケースが相次いで出たクリニックが一時期ニュースになっていた事もありました。
③AGA専門医が診療していない場合も
基本的に医師免許を持っていればオンライン診療を行う事が可能です。その為、オンライン診療では様々な治療を扱っているクリニックが多く、各治療に特化した専門的な知識がない場合があります。その為、AGAを相談しても専門医ではない場合もあり、AGA専門のクリニックでの処方を希望される方はオンライン専門クリニックでもHP等でAGA専門かを事前に把握頂く事が大切です。
上記の内容を見て頂き、オンライン診療の落とし穴をご確認頂けたかと思います。
オンライン処方は非常に便利ですし、仕組みやリスクなどをしっかり理解していれば、思いもよらない結果は防ぐことができるはずです。ですので、結局はオンライン診療であっても、対面診療であっても、上記でご案内してきた内容を含め、ご自身に合ったクリニックを探して頂くのが大切かと思います。
TOMクリニックでも継続しての処方をして頂きやすいように、今年に入りAGA内服薬の価格の改定をさせて頂きました。詳しくはこちら
https://www.tom-clinic.com/price.php
TOMクリニックでは、無料カウンセリングもありますのでカウンセリング内容を基に一度持ち帰ってご検討でも大丈夫ですので、お気軽に当院をご活用下さいね。